標準タイプ 店舗・施設向け大型バーチカルブラインド タチカワ|縦型ブラインド(バーチカルブラインド)を激安価格で通信販売
バーチカルブラインド V-3045 リフィート遮熱(ベージュ) スラット幅100mm部品色:オフホワイト
スラット幅 | 80㎜・100㎜ | ||
---|---|---|---|
操作方法 | ツーコード操作 ワンコード操作 |
||
部品色 | シルバー/オフホワイト | ||
製品幅 | 片開き | 30〜600㎝ | |
両開き | 50〜700㎝※1 | ||
製品高さ | 40〜600㎝ | ||
最大面積 | 片開き | 24m2以下 | |
両開き |
※サイズは1㎝単位でのオーダーになります。
※製作可能高さ寸法は、スラットの種類によって異なります。
※1 製品幅400㎝以上の場合、ハンガーレールは中央でジョイントする仕様もお選びいただけます。また、製品幅601㎝以上の場合、ハンガーレールは中央部でジョイントとなり、中心納まりは製作できません。
※青字のNo.のスラットは洗濯機で洗うことができます。
※製品高さは、ハンガーレール上端(正面付け補助金具は含まない)からバランスウェイト下端までの寸法となります。ブラケットの厚み(4mm)は含みませんのでご注意ください。
■ツーコード操作
単位:mm
*図はアルミスラット
■ワンコード操作
単位:mm
A寸法 | スラット幅 | 80㎜ | 100㎜ |
---|---|---|---|
B寸法 | レール端部〜ランナー中心 | 約40 | 約50 |
C寸法 | スラットピッチ | 約70 | 約90 |
D寸法 | スラット重なり | 約10 | 約10 |
■スラット上部
アルミスラット以外
アルミスラット
単位:mm
*図はアルミスラット
単位:mm
スラット幅 | 80㎜ | 100㎜ |
---|---|---|
ボックス幅 | 100以上 | 120以上 |
ボックス深さ | 60以上 |
※下記は計算式のため、実際の重量と誤差が生じる場合があります。目安としてご使用ください。
※計算式の幅・高さの数値はメートル(m)単位で計算してください。
※スラットm2重量については、デジタルカタログの「スラット一覧」でご確認ください。
(製品幅×0.9) + (製品幅×製品高さ×1.5×スラットm2重量)(kg)
単位:mm
■正面付け
■天井付け(ブラケット付け)
製品幅 | 個数 |
---|---|
30〜100㎝ | 2個 |
101〜200㎝ | 3個 |
201〜300㎝ | 4個 |
301〜400㎝ | 5個 |
401〜500㎝ | 6個 |
501〜600㎝ | 7個 |
601〜700㎝ | 8個 |
※バランスウェイトはスラットによって仕様が異なります。
■巻き込みウェイト
±20㎜程度、製品の高さ調整が可能です。*()内はスラット幅80㎜の場合の寸法。
■挟み込みウェイト
バランスウェイトはスラットと同系色になります。±10㎜程度、製品の高さ調整が可能です。
部品色(ハンガーレール)は、「シルバー」「オフホワイト」の2色からお選びいただけます。
※特に指定がない場合は、シルバーになります。
■ツーコード操作
「スラットの角度調整」はチルトコードで、「製品の開閉」をドライブコードで行います。
■ワンコード操作
「スラットの角度調整」・「製品の開閉」を1本の操作コードで行います。
■ツーコード操作
単位:mm
スラット幅→ ↓納まり |
80mm | 100mm | |||
---|---|---|---|---|---|
a (非操作側) |
b (操作側) |
a (非操作側) |
b (操作側) |
||
片開き | 操作側と納まり側が同一の場合 | 6 | 26 | 5 | 25 |
操作側と納まり側が異なる場合 | 4 | 37 | 4 | 29 | |
両開き | 4 | 26 | 4 | 25 |
■ワンコード操作
スラット幅→ ↓納まり |
80mm | 100mm | |||
---|---|---|---|---|---|
a (非操作側) |
b (操作側) |
a (非操作側) |
b (操作側) |
||
片開き | 操作側と納まり側が同一の場合 | 6 | 37 | 5 | 37 |
操作側と納まり側が異なる場合 | 4 | 61 | 4 | 51 | |
両開き | 4 | 37 | 4 | 37 |
単位:mm
ワンコード操作の操作コードの長さは、「ドライブコードの長さ」と同じです。
【小さなお子さまのいらっしゃるご家庭や施設でのご使用にあたって】
・製品取付け高さなどを考慮の上、床面からドライブコードの下端までを1030mm以上にご指定いただくと、小さなお子さまの首や体に引っ掛かりにくくなります。(1030mm:6歳児のあご下までの長さ(JIS A 4811基準))
・オプションのコードクリップ(M)を使い、危険のないよう手の届かない位置までチルトコードやドライブコードをたくし上げてください。
スラット紹介ページの「バーチカルブラインド価格」をご覧ください。
操作位置とスラットの納まりの形態の関係は下表のように分類されます。
使い勝手や開口部寸法等をご考慮の上でお選びください。
*図はツーコード操作
■ツーコード操作・ワンコード操作
製品幅などにより、たたみしろ寸法が異なります。
※寸法は計算値のため、実際の寸法と多少異なる場合があります。目安としてご使用ください。
*図はツーコード操作
■片開き
L1:操作側のたたみしろ
L2:非操作側のたたみしろ
※()内は「巻き込みウェイト」の場合。
■両開き(両納まり)
L1:操作側のたたみしろ
L2:非操作側のたたみしろ
※()内は「巻き込みウェイト」の場合。
*図はツーコード操作
■片開き
※()内は「巻き込みウェイト」の場合。
■両開き(両納まり)
※()内は「巻き込みウェイト」の場合
タチカワのバーチカルブラインドは、シーンに合わせて多彩なバリエーションをご用意しております。
※画像クリックで詳細(寸法、構造図、部品色、操作方法、取付方法など)をご確認いただけます。
商品の注文・購入にはお見積りが必要になります。
お見積り・ご注文の流れについての詳細は「» ご利用ガイド」をご覧ください。
お問い合わせはこちら
商品へのお問い合わせはこちらから。
探している商品などございましたらお気軽にお問い合わせください。
無料で生地サンプルをお届けします!
お客様のモニター等の環境により実際の商品との色合いが異なる場合があります。色合いや質感のご確認には「無料サンプル」をご利用ください。
法人会員登録はお済みですか?
松装が卸・仕入れ先として強力サポート!
法人会員にご登録いただくと、会員価格でさらにお得に。大量注文・継続取引には、特別なサービスもご用意しております。お見積りは会員登録完了後、見積りフォームよりご連絡ください。
タチカワ「店舗・施設向け大型バーチカルブラインド」
トップページへ戻る