標準タイプ ニチベイ|ロールスクリーン(ロールカーテン)を激安価格で通信販売

標準タイプ|ソフィー

標準タイプ
ポイント!
  • ●色柄のバリエーションも豊富で、住宅の大きな窓にも対応できます
  • ●多様な操作方法に対応
  • ●ワンタッチチェーン式は操作位置が左右変更可能でとっても便利
問合せ

構造図|標準タイプ

操作方法別の、ロールスクリーン構造図です。コントロールユニットはⅠ・Ⅱ・Ⅲがあり、
※印の寸法はコントロールユニットⅡを使用した場合の寸法です。
※印の寸法はコントロールユニットⅢを使用した場合の寸法です。
使用区分についてはこちらの表をご確認ください。 »生地別仕様一覧表

標準仕様 · ウォッシャブル仕様

※図は標準仕様

■ブラケット

  • 標準タイプブラケット
  • 【ブラケットの使用個数】

    製品幅(W) 使用個数
    〜1500mm 2個
    〜2000mm 3個
    〜3000mm 4個

寸法|標準タイプ

■製作可能寸法

標準仕様 · ウォッシャブル仕様

  • 【製作可能寸法一覧】

    操作方式 商品幅(W) 商品高さ(H) 製作可能寸法比(W:H)
    プルコード式 305〜2700mm 100〜3000mm 1:4以内(※1)
    スマートコード式
    チェーン式 200〜2700mm(※2) 100〜4500mm 1:8以内
    プロチェーン式 805〜3000mm 500〜4500mm -
    ワンタッチチェーン式 305〜2000mm 100〜3000mm 1:4以内(※1)

    ※1:商品幅(W)595mm以下は1:3以内。

    ※2:ウォッシャブル仕様のチェーン式は商品幅(W)305mm以上の制作となります。

    ※生地により多少異なります。

    ※サイズは 幅5mm単位、高さ10mm単位 です。

■製品幅と生地幅寸法(目安)

標準仕様 · ウォッシャブル仕様

  • 標準タイプ製品幅と生地幅寸法(目安)

    ※ウォッシャブル仕様、標準仕様 袋縫いの場合4mm、ウエイトバーが木目もしくはスクエアの場合3mmとなります。

    【製品幅と生地幅寸法】

    操作方式 A(操作側) B(反操作側)
    プルコード式 13mm 13mm
    スマートコード式 23mm 13mm
    チェーン式 23mm 13mm
    プロチェーン式 28mm 13mm
    ワンタッチチェーン式 18mm 18mm

    ※チェーン式、プロチェーン式の場合、製作可能寸法比(幅・高さ比)が1:4.5をこえると、A、Bの寸法はそれぞれ2.5mmずつプラスになります。

採寸方法|標準タイプ

※スクリーン幅は商品幅より狭くなりますので、各商品のスクリーン幅寸法をご確認ください。

■窓枠の内側に取付ける場合(天井付け)

  • 測り方(窓枠内側・天井付け)
  • 商品の寸法は幅(W)も高さ(H)も窓枠の内側寸法から10mm程度差し引いてください。

■窓枠の外側に取付ける場合(正面付け)

  • 測り方(窓枠外側・正面付け)
  • 商品の寸法は幅(W)も高さ(H)も窓枠の外側実寸法以上でご指示ください。

部品色|標準タイプ

操作方法別の、ロールスクリーン部品色一覧です。

部品色(フレーム・ウエイトバー・チェーンなど)は以下の色から選択できます。(指示のない場合はホワイトになります)

■プルコード式

標準仕様の場合

  • ホワイト 標準色

    ホワイト

  • ライトグレイ

    ライトグレイ

  • アンバー

    アンバー

  • ブラック

    ブラック

ウォッシャブル仕様の場合

  • ホワイト 標準色

    ホワイト

  • ライトグレイ

    ライトグレイ

  • アンバー

    アンバー

  • ブラック

    ブラック

■スマートコード式

標準仕様の場合

  • ホワイト 標準色

    ホワイト

  • ライトグレイ

    ライトグレイ

  • アンバー

    アンバー

  • ブラック

    ブラック

ウォッシャブル仕様の場合

  • ホワイト 標準色

    ホワイト

  • ライトグレイ

    ライトグレイ

  • アンバー

    アンバー

  • ブラック

    ブラック

■チェーン式・ワンタッチチェーン式

標準仕様の場合

  • ホワイト 標準色

    ホワイト

  • ライトグレイ

    ライトグレイ

  • アンバー

    アンバー

  • ブラック

    ブラック

ウォッシャブル仕様の場合

  • ホワイト 標準色

    ホワイト

  • ライトグレイ

    ライトグレイ

  • アンバー

    アンバー

  • ブラック

    ブラック

■プロチェーン式

標準仕様の場合

  • ホワイト 標準色

    ホワイト

  • ブラック

    ブラック

ウォッシャブル仕様の場合

  • ホワイト 標準色

    ホワイト

  • ブラック

    ブラック

■ウエイトバー袋縫い仕様有料オプション

      
  • ウエイトバー袋縫い仕様

    写真は部品色:ホワイトの場合

  • ※品番によってウエイトバー袋縫い仕様に出来ないものもございます。

プルコード・グリップ(プルコード式)

プルコード式は下記の4種類からお選びいただけます。(指示のない場合は標準仕様のシリンダープルコード「標準仕様」になります)
※写真は標準仕様(袋縫い)、ウォッシャブル仕様に取り付けた場合です。

  • シリンダープルコード

    シリンダープルコード「標準仕様」

  • メタルプルコード

    メタルプルコード

  • メタルグリップ

    メタルグリップ

  • クリアグリップ

    クリアグリップ

操作方法|標準タイプ

■プルコード式

  • 1. 降ろす場合

    プルコード式・降ろす場合
  • 真下に引き降ろしてください

  • 2.上げる場合

    プルコード式・上げる場合
  • 少し(1〜2cm)下に引き、手をはなすと巻き上がります

    • ※途中で止める場合
    • シリンダープルコードを少し下に引き降ろすと止まります

■チェーン式

  • 1.降ろす場合

    チェーン式・降ろす場合
  • 奥(窓側)のチェーンを引き下げます

    • ※途中で止める場合
    • チェーンを引くのを止めるとそこで止まります
  • 2.上げる場合

    チェーン式・上げる場合
  • 手前(部屋側)のチェーンを引き下げます

■スマートコード式

  • 1.降ろす場合

    スマートコード式・降ろす場合
  • ボトルプルコードを引くと、引いた分だけスクリーンが降ります

    • ※途中で止める場合
    • ボトルプルコードの引くのを止めるとそこで止まります
  • 2.上げる場合

    スマートコード式・上げる場合
  • ボトルプルコードを少し(1〜2cm)引くと、スクリーンが自動的に巻き上がります。

    ※ボトルプルコードから手を離すと、スクリーンにコードが巻き込まれる場合がありますので、手は離さないでください。

    • ※途中で止める場合
    • 再度ボトルプルコードを引くとそこで止まります

■プロチェーン式

  • 1.降ろす場合

    プロチェーン式・降ろす場合
  • 奥(窓側)のチェーンを引き下げます。

    • ※降ろしている途中で止める場合
    • チェーンを引くのを止めるとそこで止まります
  • 2.上げる場合

    プロチェーン式・上げる場合
  • 手前(部屋側)のチェーンを引き下げます

    • 巻き上げ操作時、再上昇付近で抵抗を与え、再巻き上げ時の衝撃音をやわらげます
      (自動巻き上げではありません)

■ワンタッチチェーン式

  • 1.降ろす場合

    ワンタッチチェーン式・降ろす場合
  • 奥(窓側)のチェーンを引き下げます。

    • ※降ろしている途中で止める場合
    • チェーンを引くのを止めるとそこで止まります
  • 2.上げる場合

    ワンタッチチェーン式・上げる場合
  • 奥側のチェーンを1〜2cm引き下げ、手を離すと自動的に巻き上がります。

    • ※上がっている途中で止める場合
    • 奥側のチェーンを引くとそこで止まります

取付方法|標準タイプ

■正面付け

① ブラケットを取り付けてください

  • 正面付け取付方法
  • ブラケットを図のような位置に2本のネジでしっかりと固定してください

    ブラケット図

    ※付属のブラケット取り付けネジは木枠用ですので、木質以外の下地(石膏ボード等)にはご使用になれません。取付面の材質及びブラケットのネジ穴(Φ4.4mm)に適合するネジ及びプラグ・アンカー等を別にご用意ください。

  • ② ブラケットに本体のセットフレームをはめてください

    正面付け取付方法

    セットフレームの下側をブラケットにさし込み、さらに上側をはめ込みます

    ※はずす場合

    はずす場合

    はずす時は、下のプッシュボタンを押してください。

■天井付け

① ブラケットを取り付けてください

  • 天井付け取付方法
  • ブラケットを図のような位置に2本のネジでしっかりと固定してください

    ブラケット図

    ※付属のブラケット取り付けネジは木枠用ですので、木質以外の下地(石膏ボード等)にはご使用になれません。取付面の材質及びブラケットのネジ穴(Φ4.4mm)に適合するネジ及びプラグ・アンカー等を別にご用意ください。

  • ② ブラケットに本体のセットフレームをはめてください

    天井付け取付方法

    セットフレームの手前側をブラケットにさし込み、さらに窓側(奥側)をはめ込みます

    ※はずす場合

    はずす場合

    はずす時は、プッシュボタンを押してください。

  • ※ご注意

    セットフレームだけをつかんで商品を持ち上げないでください。商品が落下し事故の原因になります。

  • セットフレーム持ち方

スクリーンの取外し方|標準タイプ

■ウォッシャブル仕様プルコード式の場合

  • ① 商品に向かって右側のプレートカバーを外します

    ② 初巻解除レバーを引き上げ、矢印の方向へ強く押し込み、カチッ!とロックさせ、スプリングを解除します

    生地の取り外し方01
  • ③ プルコードを抜き取り、ウエイトバーに生地を巻き取ります

    生地の取り外し方02
  • ④ 巻取りチューブから生地を外します。抜き取りテープを引いて生地を外してください

    生地の取り外し方03
  • ⑤ 生地からウエイトバーを抜き取ってください

    生地の取り外し方04

※チェーン式、スマートコード式、ワンタッチチェーン式は取外し方が多少異なりますので取扱説明書をご確認ください。

スクリーンの取付け方|標準タイプ

■ウォッシャブル仕様プルコード式の場合

  • ① 洗濯した生地を巻き取りパイプの溝にはめます

    (1)商品本体を、初巻解除レバーが向かって右側に来るように置いてください。
    (2)プレートの端を、巻き取りパイプの溝にはめ込みます。このときプレートのスクリーン側を先にはめ込み、続いてプレートの先端側をはめ込んでください。抜き取りテープの先が、巻き取りパイプの溝から出るようにしてください。抜き取りテープをはめ込んだら、残りのプレートも少しずつはめ込んでください。

    生地の取り付け方01
  • ② スクリーンを巻き取りパイプに巻き取ります

    (1)巻き取りパイプを矢印の方向へ回転させスクリーンを巻き取ります。スクリーンは30cmほど残した状態にしてください

    生地の取り付け方02
  • ③ ウエイトバーを差し込み、シリンダープルコードとウエイトバーキャップを取付けます

    ④ スプリングをロックし、初巻きを与えます。

    (1)プレートの初巻解除レバーを矢印の方向へ倒し、スプリングをロックします。
    (2)十字穴にドライバーを差し込み表示シール「強」の方向に巻いてください。巻数は表示シールを目安にしてください。
    (3)プレートカバーをはめてください。

    生地の取り付け方03

各種調整方法|標準タイプ

■天井付けから正面付けへの切り替え方法

チェーン式の場合

チェーン切り替え図

レバーを矢印の方向に押しながらホイールカバーをB方向に90度回転してください

※図は天井付け

※正面付けを天井付けに切り替えるときは、Aの方向に90度回転させてください

プロチェーン式の場合

プロチェーン切り替え図

①操作側のプレートカバーを外してください。

②サイドプレートの2本のネジを緩めてください。

③ホイールカバーをB方向に90度回転してください。

④サイドプレートの2本のネジを締めてください。

⑤プレートカバーを取り付けてください。

※図は天井付け

※正面付けを天井付けに切り替えるときは、Aの方向に90度回転させてください

スマートコード式の場合

① 操作側のプレートカバーを外してください
② ケースストッパーを矢印方向にスライドさせスマートユニットをA方向に90度カチッと収まるまで回転してください。

スマートコード式・天井付けから正面付けへの切り替え
  • ※図は天井付けを正面付けに切り替える場合
  • ※正面付けを天井付けに切り替えるときは、Bの方向に90度回転させてください

ワンタッチチェーン式の場合

① 必ず本体をブラケットから外してください。プレートカバーを外してください。

ワンタッチチェーン式・天井付けから正面付けへの切り替え

② ホイールカバーのロックを解除し、AまたはBの方向に90度回転してください

ワンタッチチェーン式・天井付けから正面付けへの切り替え

③ ホイールカバーをロックしてください。

ワンタッチチェーン式・天井付けから正面付けへの切り替え

④ プレートカバーをはめてください。

■ワンタッチチェーン式の左右切り替え方法

  • ① 本体をブラケットから外します

    ② プレートカバーを外し、ホイールカバーのロックを解除します

    ワンタッチチェーン式の左右切り替え方法
  • ③ 接続用コネクタからボールチェーンを外しボールチェーンを抜き取ります。※接続用コネクタからボールチェーンを外す場合は、写真のように本体側に近い方を外します

    ワンタッチチェーン式の左右切り替え方法
  • ④ ホイールカバーをロックします。ツメを元の位置に戻します。ツメを少し広げA矢印の方向に軽く押しながら戻すと戻しやすいです。

    ワンタッチチェーン式の左右切り替え方法
  • ⑤ 操作を切り替える方も①、②の方法と同様にホイールカバーのロックを解除し、抜き取ったボールチェーンを写真のようにウエイトバーのない方向より差し込み、コネクタに固定します

    ワンタッチチェーン式の左右切り替え方法
  • ⑥ 接続用コネクタから写真のように3〜4玉残して、④の要領でホイールカバーをロックします

    ワンタッチチェーン式の左右切り替え方法

オプション|標準タイプ

■木目ウエイトバー・ウッドプルコード有料オプション

※スマートコード式、チェーン式、プロチェーン式、ワンタッチチェーン式、タペストリータイプは、木目ウエイトバーのみお選びいただけます。

※プルコードは»プルコード・グリップ(プルコード式)からもお選びいただけます。

  • ホワイト

    ホワイトウッドプルコード
    (ウエイトバーは木目ホワイト)

  • ピュアナチュラル

    ピュアナチュラルウッドプルコード
    (ウエイトバーは木目ピュアナチュラル)

  • ミディアム

    ミディアムウッドプルコード
    (ウエイトバーは木目ミディアム)

  • ブラウン

    ブラウンウッドプルコード
    (ウエイトバーは木目ブラウン)

  • ダーク

    ダークウッドプルコード
    (ウエイトバーは木目ダーク)

  • ※ウォッシャブル仕様の場合でも木目ウェイトバーになります。
    (ウォッシャブル仕様の場合、ウェイトバー部の部材を外せば生地を洗濯できます。)

■スクエアウェイトバー有料オプション

プルコードは»プルコード・グリップ(プルコード式)からお選びください。ご指示がない場合は「標準仕様」となります。

ホワイトスクエアウェイトバー

ホワイト(W)

ブラックスクエアウェイトバー

ブラック(B)

※ウォッシャブル仕様の場合でもスクエアウェイトバーになります。
(ウォッシャブル仕様の場合、ウェイトバー部の部材を外せば生地を洗濯できます。)

■ウエイトバーキャッチャー有料オプション

ウエイトバーを固定し、スクリーンのあおりを防止します。

※ウエイトバーの仕様により部品が異なりますので、ご注文の際は、ウエイトバーの仕様もご指示ください。

  • ロックタイプ

    写真ロックタイプ
  • フリータイプ

    写真フリータイプ01
    写真フリータイプ01

    フリータイプはマグネット位置を変更すると壁面固定もできます。

※フリータイプはチェーン式、プロチェーン式のみ対応となります。

※スチール製のカーテンボックスやカーテンレールへは取り付けないでください。磁力によりウエイトバーが下りなくなる場合があります。

■グリップハンガー有料オプション

最巻き上げ時などグリップに手が届かない場合にご使用いただけるオプションです。

  • グリップハンガー
  • グリップハンガー

    長さ:1200mm

  • オプションも多数ご用意しています

    タイル壁の浴室にもご利用いただける「テンションバー」、上部のメカ部分を隠しすっきり収納させる「バランス」など、充実ラインナップ!詳しくは「オプション一覧」ページをご参照ください。

  • オプション

対応生地一覧

■ベーシック
■テクスチャー・デザイン
■V&A
■遮光
■シースルー
■すだれ調
■テクニカル
デジタルカタログを見る   動画で見る製品情報   安全で快適にご使用いただくために

ニチベイ ロールスクリーン「ソフィー」トップページへ戻る